山口瞳の紀行文というとたいてい前日までに飲み過ぎて、かつ眠れずという体調が悪い状態で、出発したらしたでトラブル続きで、なんとか行ってやることだけはやったからよしとしよう、みたいな印象があります。
基本的に、この本でもその部分はあまり変わらないのだけれど、全体的に楽しげな雰囲気になっているのは、やはり競馬が好きだから、競馬自体にどこか気分を盛り上げるなにかがあるのから、なんでしょうか?わたしにはよくわかりませんが‥‥。11月から府中市民になったからには、その気持ちを少しでも味わうためにも、一度は府中の競馬場に行ってみるべきなんでしょうかね。まあ、府中市民と言っても道を渡ったら小金井市というほんとうに隅っこなんですけど。
さて、今日は、朝起きたら昨日とうってかわって、寒いし雨が少し降っていたので、ちょっと迷いましたが、思い切って、マザーディクショナリーのイベントに行ってきました。京王線の仙川にある造園事務所が、自宅兼事務所で運営している森のテラスというオープンガーデンで、コサージュのワークショップや写真家の高橋京子の撮影会、蓄音機の音楽会などがありつつ、何人かの作家がお店を出したりしている、というイベント。
といっても、ワークショップなどには参加しなかったので、ワタナベマキさんの玄米ちらしをテラスで食べたり、アクセサリーや販売している雑貨を見たり、部屋の中や庭を歩いたりしただけだったのですが、森のテラスというロケーションがとてもよかったです。寒かったせいとまだ子どもが小さ過ぎたので(マザーディクショナリーのイベントだけあって、子どもがたくさん来ていたのですが、歩く前の子どもはうちの子だけでした)、それほど堪能できませんでしたが、テラスで火をおこして、マシュマロやお餅を焼いて食べている子どもたちを見ていると、もう少し大きくなったら、こうやって遊べるんだろうなぁ、なんて思ったり、歩き出したら大変そうだなぁ、なんて思ったりしてました。
森のテラスは、いろいろとイベントをやっているようなので、また機会があれば遊びに行きたい場所です。お茶会、食事会、音楽会などいろいろなイベントだけじゃなくて、和室でごろ寝、読書、勉強、ピアノの練習など個人でも利用できるみたいなので、少人数の集まりなどで借りてもおもしろいんじゃないかな。テラスでなんかを焼きながら月見とか‥‥。