引っ越しに際して、今部屋の中にある家具をいくつか粗大ゴミにだそうと思っているのですが、粗大ゴミ出すということは、その中に入っているものを整理しなくてはいけないわけで、なかなか出せなくて困ってます。
このあいだはようやくスライド式の本棚を2つ出して、なんとなく部屋の中がすっきりしたような、逆に段ボールに囲まれていっぱいいっぱいになってしまったような状況。
スライド式の本棚はひとり暮らしをはじめた頃に買ったので、もう15年以上使ってたんですが、正直、スライド式の本棚って本が入らないですよね。大きなカラーボックス2つ並べたほうが収納的にはたくさん入ると思う。でも学生時代、ひとり暮らしの友だちの家に行くと必ずスライド式の本棚があったのはなぜなんでしょうね。流行りだったのだろうか。今でもひとり暮らしの大学生とかは使っているんでしょうかねぇ。
引っ越ししたら、ひと部屋を壁一面を本棚にしたいと思っていて、先週、今週と、カヌー犬ブックスの作業もあまりないし、子どもはひと頃に比べてすぐ寝るようになったし、なんとなく夜の時間をもてあまし気味ということもあり、ネットなどでいろいろ調べてます。見積もりができるサイトで大きさなどを入力したら50万近くになってしまってあきらめてみたり、やっぱりイケアのビリーを並べてるか、でも車持ってないし送料かかりそう、なんて思ってみたり、最終的には日曜大工好きの父親に作ってもらう手もありか(週末手伝うから‥‥)とか、あれこれ思案中。
基本的には、その本棚に入る分だけ自分の蔵書としてあとは読んだらカヌー犬ブックスに出すという形にしたいですね。
さて、この「へなへな随筆」は前に1冊だけ買った「獅子文六全集」に収録されていた随筆集。
前にも書いたことがありますが、獅子文六は、山口瞳と同じように、文庫本だけを読もうと思っていて、文庫本のリストを作ったりしてたんですけど、実際に探してみると、文庫本があまり見つからず、単行本が多くなってしまってます。で、最近は、いつか置ける場所を確保できるようになったでいいから、どうせならまとめて全集を買ったほうがいいのでは、と考えていたので、引っ越したらこの機会に全巻そろいで購入しようかと密かに思ってます。
いや、そもそもいま自分の蔵書がどのくらいあるのか把握してないので、壁一面本棚にしたとしても、「獅子文六全集」全17巻を置けるスペースが残るのか分かりませんが‥‥。加えて簡単に17巻そろいで手に入れられるのかも不明なんですけど‥‥。