■去年のクリスマス近くにたまたま機会があって、自分へのプレゼントとして買った写真集。ラルティーグが生涯に渡って作り続けたとされる写真スクラップブックを模倣して作られていて、写真自体は印刷されたものですが、台紙に一枚一枚張り付けられてあり、余白にラルティーグによるコメントが記されているという凝ったつくりになっている。まぁ収録されている写真自体は特に目新しい発見はないけれど、こういう形でまとめられて眺めると、ラルティーグの写真の全体像が具体化される感じがする。これがあったらラルティーグの写真集はもういらないなという気もしないでもない。いや、といいつつ、どこかで見つけたら買ってしまうかもしれない。
■去年の9月に会社が引っ越して、通勤とかちょっと楽になったけれど、近くに本屋がないのが不便。前は昼休みに青山ブックセンターやIMA CONCEPT STOREをちょこっとのぞいて写真集をチェックできてよかった。アマゾンは買うのは便利だけど、やっぱり新しい出会いはあまりないんですよね。特に写真集の場合は、本の大きさや写真の画質、全体の質感を確かめてから買いたいと思うので、画面でレコメンドを追っているだけでは、難しい。そもそもレコメンドで出てきた本が気になったとして、それだけじゃ買うまでいかなくて、ほかのサイトで写真家についてやその本について調べることになるので、まぁまぁ時間がかかってしまう。オリオンパピルスも閉店しちゃったし、写真集を手に取って見る機会がほんとなくなってしまった。
近くに写真展を行うようなギャラリーもないし、六本木はいろいろ不便だったりしたけど、今になって思うと周りは充実していた気がする。
■小沢健二の19年ぶりのシングルが出たり、Bridgeが再結成したり、今何年なんだよと言いたくなるようなニュースが飛び交ってますね。とりあえず「流動体について」はミュージックステーションに出てるのを聴いただけなので、いったん保留。アルバムが出たら買うかなと思うけど、曲自体が90年代後半のシングル盤の曲を引き継いだものなので、アルバムは出なくて、シングルが2、3枚出て、そのままという感じになるのかもしれない。そのほうが「オザケン」らしい。CDは買わないけど、ラジオとか有線とか聴こうと思っていないところで流れたらちょっとうれしい。しかし「Eclectic」と「毎日の環境学」はなかったことになっているのねー
Bridgeのほうは先日のPenny Arcadeの再結成ライブにシークレットで出た後、一回ライブをやるだけみたい。「22年間メンバー全員が揃った事がなかったバンド」だけに新しい曲を作ったらどうなるのかすごく期待しちゃうけど、そういうことにはならないんだろうね(うん、そのほうがいい)。