◆アースデイに行ってきました
先日は、フランス文学者の鈴木信太郎の本を取り上げましたが、今回は、その時にも書いたこけし屋やマッターホルンの包装紙などのイラストでおなじみの洋画家のほう。
手ごろな画集がなかったので、2006年10月から11月にかけて、横浜のそごうで行われた「鈴木信太郎展」の図版をとりあえず買ってみました。
中心となるのは優しく暖かい印象の洋画で、こちらもよいのですが、やはり気になるのは本の装幀。最後の方、参考資料としての掲載なので、ページ数にして5ページ程度に、宇野千代や石坂洋次郎、林房雄、尾崎一雄、獅子文六、源氏鶏太‥‥といった人の本が掲載されています。どの本も表紙、背、裏表紙、全体を使って一つのイメージとなるような装幀で、つい集めたくなってしまいますが、どう考えても無理なので、佐野繁二郎や茂田井武に続いて、誰か鈴木信太郎の装幀や挿絵などを集めた本を作ってくれないものだろうか?
ちなみにこの展覧会のほうはそごうで行われたの後、八王子の夢美術館でも開催されていて、こちらについては、堀井和子の「みてまわる日々」に書かれてました。
日曜は思ったよりもいい天気だったので思い切って代々木公園でやっていたアースデイに行ってきました。アースデイに行くと言っても基本的に体力のない夫婦なので、ライブをやトークショウを見たり、ワークショップに参加したり、ブースを隅から隅までチェックしたりということはなし。
原宿から渋谷までのんびり散歩ができて、カフェエイトのごはんを食べて、なんとなく目に入ったブースをのぞいたりできればいいかな、という感じです。カフェエイトは青山にあったときはかなり頻繁に通っていたのですが、中目黒に移転してからすっかり行けなくなってしまっているので、こういう機会があるとうれしいですね。
カフェエイトではわたしはテンペカツカレーを、カレーとかテンペとか漣くんにどうなのよ、と思いつつ買ってみたのですが、そんな心配は必要ないくらいガツガツと食べられてしまって、どちらかというとわたしのほうがちょっと物足りない気分。ミオ犬もりんごジュースをほぼ全部飲まれてたし、なんなんだかなぁ~うちの子。
テンペカツカレー、シートの色が‥‥
そんなこともあって(?)渋谷まで歩いているうちに漣くんが寝たのをいいことに、親たちはマーガレットハウエルのカフェでお茶。カプチーノとレモンケーキを食べてちょっと満足。なんなんだかねぇ~この親たち。