「毎日が冒険」-萩原朔美-

◆蒲田東急プラザの観覧車とホットケーキ

萩原朔美は、萩原朔太郎の孫であり萩原葉子の息子。10代後半にジャズ喫茶でバイトしていた時に寺山修司と出会い、「天井桟敷」の立ち上げに参加。役者として舞台に立ったりしたあと(一度だけのようですが)、演出を手がけるようになります。演劇だけでなく、実験映画を制作したり、雑誌「ビックリハウス」の編集長をしたり、大学で教鞭をとったりと幅広い活動をしているようです。

この本では、日々のできごとや天井桟敷時代などの想い出といった身辺雑記や植物や街をテーマにしたエッセイなどが収められています。三月書房の小型本は、小さい割にはわりと分量があるので、特にテーマもなく随筆が収録されていても、かといって一つのテーマに絞っても、途中でちょっと飽きてきたりしてしまうので、3部構成になっていて、しかもテーマやスタイルがはっきり分かれているのはいい。

ちなみにこの本の装幀は、当時24歳だった萩原朔美が手がけた同じ三月書房から出ている母親の萩原葉子の本「望遠鏡」を踏襲したものになっているらしいです。そして萩原葉子の本では望遠鏡だった絵が、「毎日が冒険」ではエンピツになっており、その絵を描いたのは萩原朔美の長男という‥‥と言っても「望遠鏡」のほうはまだ手に入れてないんですけどね。

7月も終わり、二週間の一人暮らしも終わり。子供たちを羽田空港に迎えに行く前にちょっと蒲田に寄り道。あんまり時間もなかったのでまずは東急プラザの屋上へ。ここは東京で唯一屋上にある観覧車があるのです。しかもレトロな雰囲気のこじんまりとしたもので、前々から子供たちと遊びに行きたいと思っていたのですが、さすがにこれ目的で蒲田まで行くのはちょっとね。観覧車のほかにもそれほど広くはない屋上にたくさんのゲーム機や乗り物があり、近くにあったらしょっちゅう行きそう。吉祥寺や立川にこんな屋上があればいいのにね。さすがに一人で乗るわけにもいかないので、屋上を歩き回っただけで、降りてきました。

-

-その東急プラザの4階には、シビタスというもともとは万惣フルーツパーラー蒲田支店だった喫茶店(?)があります。万惣フルーツパーラー仕込みのホットケーキが食べられて、それにまつわる話が壁に貼られていたりするのですが、全体的にデパートの中にあるカジュアルな喫茶店という雰囲気。平日の昼間だったこともあり、お客さんも年配の女性の団体や子供連れの親子、外出途中の会社員といった人たちがほとんどでした。特に売り場と壁で区切られているわけでもないのに全席喫煙可って今どきあまりないですよねぇ~

万惣フルーツパーラーのホットケーキは10年くらい前(?)に神田で食べたことがあるだけなので味の方は比べられないけれど、適度にふわっとした食感がよかったです。前回ホットケーキが築地のコリントだったこともあってそう感じただけかもしれませんが‥‥

ついでに古本屋をちょっと見たりして(いや、こっちが本来の目的だったのですけどね)、商店街にある純喫茶リオでコーヒーを飲む。おばあさんが一人でやっていて、しかも店内にお客さんが誰もいないという状態。でもこういう古い喫茶店で今でも続いているお店って、テーブルや椅子をはじめお店の中にあるものすべてがそのままなんだけれど、きちんと手入れされていてきれいに使われている感じがしますね。そういうところが長く続いているりゆうなんだろうなぁ、なんて思いました。

-