志賀直哉の本は、恥ずかしながら中学生くらいのときに「小僧の神様」が収録された短編集しか読んだことがない。10代の頃、日本文学を読んでおけばよかったという気もしないでもないけれど、その頃、読んだとしても分かったかどうかは不明。まぁ分かろうが分からなかろうが、日本語を学ぶという意味でも読んでおくというのが大切なことなのかもしれません。昔の人が意味も分からず漢詩を素読いたみたいにね。ちょっと違うか?
志賀直哉については、いつか友人、師弟関係などをまとめてみて、そこに出てくる人たちの本を端から読んでみたいという気はします。ちょっと思い浮かべるだけで、里見トン、者小路実篤、尾崎一雄、広津和郎、網野菊、藤枝静男‥‥などつぎつぎに出てくるし、かなり広範囲でおもしろい交友関係図ができると思うんですけどねぇ~。と思ったら、「志賀直哉交友録」なんて本が、講談社文芸文庫から出てることを発見。交友録好きとしては手に入れなければ‥‥。