「焼き餃子と名画座」-平松洋子-

◆一人飲みの金曜日

7月に横須賀、鎌倉に行ったときに持っていった吉田健一の「作法・無作法」を品川で読み終えてしまい、読みたい本もあんまり置いてなかったので、軽く読めるかなと思い購入した本。
平松洋子さんの食エッセイは、カヌー犬ブックスにもたくさんあるので、ちょこちょこ斜め読みはしていたけど、きちんと読むのは初めて。知っているところもいくつか出てきたりして楽しいし、何より平松洋子さんの“食べる”ということに執着する姿勢が心地よい。いや執着というとちょっと重いというか、もっと軽やかな前のめり加減が読んでいてちょうどいい。あと、おいしいものを特別なこととしてとらえてなくてあくまで日常の中の楽しみであって、それならそれをとことん楽しんじゃおうという感じが伝わってきます。
といいつつ、そのあとも気が向いたときに斜め読みしかしてないんですけどね。料理エッセイってほんとはじっくりと読む本ではなくて、斜め読みまでいかなくても、出かけるときに普通の本と料理エッセイの2冊持って行って、2対1くらいの割合でかわりばんこに読んでみたり、家に帰ってきて、ビール飲みながらとか寝る前とか毎日2、3編ずつ読んでいくとか、そういった読みかたが合ってるような気がします。

毎週、金曜は会社帰りに古本屋とかレコード屋とかに寄り道して帰ってるのだけれど、最近は、いろいろ回った後に、荻窪とかで一人でちょっと飲んで帰ることが多い。と言っても、たいていお店に入る時間が10時半はまわってるので、中瓶1本とつまみと2、3くらい頼んで、本を読んだりツイッターのTLを眺めたりする感じです。前は一人でどこかに入って飲むなんてことはほとんどなかったんだけどねぇ(というか会社の人と週に2、3回は飲みに行ってたからな)。
なんとなく一人でなにかをするようになったら、ほんとに自分が好きなものなんだなぁと思う。美術館や映画館とか最初は友だちと行ってたと思うんですよ。それがだんだん一人で行くようになったりすると、身軽な分、行く頻度が多くなっていくというね。あるいは旅行とかクラブとか、もっと言うとキャバクラ(わたしは行かないけど)とかもそうなんじゃないかと‥‥。

そんなわけで、金曜の夜はたいてい荻窪のガロネロとかヴィレッジバンガードダイナーとかその辺の中華屋さんとかグラブとかで飲んでるんですけど、一瓶のビールでちょっとだけいい気分になりつつ、「あーここ平松洋子の『焼き餃子と名画座』に出てきたなぁ」なんて思いながら、まぁその頃は当然閉店してしまってる北口の川勢の前を通ってます。(まぁさすがに一人で鰻は食べません~)

「作法・無作法」-吉田健一-

◆10月6日に小金井神社で行われるはけのおいしい朝市に参加します!

いくつかの新聞に掲載した短めの文章をまとめた本。小西康陽が引用したことで有名な「戦争に反対する唯一の手段は、各自の生活を美しくして、それに執着することである」という言葉が出てくる「長崎」も収録されてます。「長崎」は「感想B」(1966年)にも収録されているのを以前読んだし、「新聞一束」(1963年)にも収録されているようですが、「作法・無作法」は1958年に出ているので初収録になるのかな。しかし前に読んだと言ってもこの部分だけ有名になってしまったせいか、前後の印象がすっかり薄れてしまってこんな内容の文章だったっけ?みたいな感じでした。
そういえば山口瞳にも「作法・不作法」ってタイトルの本ありましたね。師匠の高橋義孝の対談で、礼儀作法とはこういうものだみたいな話をしていた記憶があります。

1か月以上ぶりの更新で告知というのもなんですが、10月6日に行われるはけのおいしい朝市に参加します。
いつもはdogdecoさんや中村文具店さんで開催されているはけ市ですが、今回は50回記念ということで小金井神社で開催、30店舗以上が参加し、音楽イベントやワークショップも行われるというかなり楽しいイベントになりそうです。
わたしは漣くんの幼稚園の友だちと一緒に古本と中古レコードのブースを出します。まだどんな本を持って行くかなどぜんぜん考えてませんが(いや、そんなに選択肢ないんですけどね)、子どもたちもたくさん遊びに来そうなので絵本をちょっと多めに持っていこうかな、などと思ってます。ほんとはそこで読めるように椅子をたくさん持っていきたいんですけどね~
武蔵小金井の駅からちょっと歩きますが、近くには野川があっていい散歩道になってますし、そこからもうちょっと足をのばせばくじら山や武蔵野公園もあったりして、天気がよければのんびりとした休日を過ごせるのではないでしょうか。

それからチラシにも掲載されてるように古道具、革靴、かご、器、レザーアイテム、木工品、犬雑貨‥‥など、手仕事のもののお店が多く出店しますので、参加している人とちょっと話してみたりするとおもしろい話が聞けたり、これをきっかけに長くつきあえるようなものとの出会いがあると思います。当日はわたしもミオ犬とお店版を交代しつつお店をまわってみたいと思ってます~くわしい出店者の紹介ははけのおいしい朝市公式サイトでチェックしてみてぜひ遊びに来てくださいー。よろしくお願いします。

■はけのおいしい朝市公式サイト:http://hakeichi.net/

-
→画像を拡大する