絵本・児童書など (全14件)
「【図録】「リサとガスパール」日本語版刊行10周年記念 リサとガスパール&ペネロペ展」
![]() | ||
著者: | ||
出版社: | 読売新聞東京本社 | |
サイズ: | 24×20cm(ソフトカバー) | |
発行年: | 2010年 | |
価格: | 1200円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「リサとガスパール」シリーズの日本語版の刊行10周年を記念して2、2010年に開催された展覧会の図録。犬でも、うさぎでもないフランス生まれのかわいいふたり「リサとガスパール」、そして子どもたちに大人気の青いコアラの女の子「ペネロペ」の原画のほか、絵本のための習作や作者であるアン・グットマンとゲオルグ・ハレンスレーベン夫妻によってのアトリエ風景、道具なども収録
|
「The Sesame Street Dictionary」
![]() | ||
著者: | Linda Hayward、イラスト:Joe Mathieu | |
出版社: | Random House | |
サイズ: | 28×22cm(ハードカバー) | |
発行年: | 2004年 | |
価格: | 1000円 | |
状態: | B+/CDなし | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
動詞、名詞、形容詞など、1,300以上の単語をセサミストリートのキャラクターたちが紹介。
|
「Babar's ABC」
![]() | ||
著者: | Laurent de Brunhoff | |
出版社: | Random House | |
サイズ: | 32×23cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1983年 | |
価格: | 1300円 | |
状態: | B- | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
ワニがカラスを追いかけたり、ガチョウが庭の門をくぐったり、子猫がキスを楽しんだり、ブタが紫色のパジャマを着たり‥‥子どもたちが楽しくABCを学ぶことができる絵本
|
「Charlie Brown's Cyclopedia, Vol.1: Featuring Your Body」
![]() | ||
著者: | Charles Schultz | |
出版社: | Funk & Wagnalls | |
サイズ: | 25×20cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1980年 | |
価格: | 2000円 | |
状態: | B- | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
天文学、休日、機械、衣服、交通機関、その他の科学的なテーマなど、それぞれ異なるテーマについて解説したCharlie Brown's Cyclopediaの1冊目。スヌーピーとその仲間たちが体の構造や機能を写真やイラストで分かりやすく説明
|
「The Star Wars Question and Answer Book About Space」
![]() | ||
著者: | Dinah L. Moche | |
出版社: | Random House | |
サイズ: | 25×20cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1980年 | |
価格: | 2500円 | |
状態: | B- | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「スター・ウォーズ」の登場人物たちが、宇宙に生命は存在するのか?太陽系の彼方には何があるのか?宇宙の生き物は私たちと接触しようとしているのか?人類は過去の世界を覗くことができるのか?といった宇宙に関する疑問についてイラストや写真とともに解説し、地球の彼方、月の彼方、星々の彼方‥‥宇宙の奥深くにある魅力的な世界へとあなたを導く絵本。
|
「夢の旅」
![]() | ||
著者: | たむらしげる | |
出版社: | 静山社 | |
サイズ: | 単行本(ハードカバー) | |
発行年: | 2014年初版 | |
価格: | 800円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
「ちいさなライオン」
![]() | ||
著者: | 文:ジャック・プレヴェール、写真:イーラ(訳:小美保) | |
出版社: | 文遊社 | |
サイズ: | 24×19cm(ハードカバー) | |
発行年: | 2021年初版 | |
価格: | 800円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
映画『天井桟敷の人々』の脚本やシャンソン「枯葉」などで知られるジャック・プレヴェールと動物写真家イーラの名作写真絵本
|
「Best Word Book Ever」
![]() | ||
著者: | Richard Scarry | |
出版社: | Western Publishing Company | |
サイズ: | 33×24cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1980年版 | |
価格: | 1200円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
アメリカの絵本作家 リチャード・スキャリーによる、子どものための教育絵本。色や数、果物や野菜、動物、乗り物など日常で使う言葉をかわいい動物たちのイラストを用いながら紹介
→このほかに「Richard Scarry」の本があるか調べてみる |
「I Didn't Know That About Sports」
![]() | ||
著者: | Tony Tallarico | |
出版社: | Smithmark Pub | |
サイズ: | 25×20cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1992年 | |
価格: | 800円 | |
状態: | B- | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
イラストに隠された人物や物を探しながら、サッカー、水泳、バスケットボール、体操、野球、ボーリング、フットボール、アイスホッケー、テニス、格闘技、陸上競技、バレーボールについて学ぶことができる絵本
|
「Gastoon, Tome 2 : Des vertes et des pas mures」
![]() | ||
著者: | Simon Leturgie | |
出版社: | MARSU | |
サイズ: | 25×20cm(ハードカバー) | |
発行年: | 2012年 | |
価格: | 800円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
ヤン、ジャン・ルテュルジー(脚本)、シモン・ルテュルジー(作画)によるコミックシリーズで、アンドレ・フランカンの『ガストン』シリーズを原作とし、ガストン・ラガフの甥である幼いガストーンが登場する
|
「Les Tuniques Bleues, tome 52: Des Bleus dans le brouillard」
![]() | ||
著者: | Raoul Cauvin、Willy Lambil | |
出版社: | Dupuis | |
サイズ: | 25×20cm(ハードカバー) | |
発行年: | 2017年 | |
価格: | 800円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
アメリカ南北戦争中、北軍と南軍の兵士、チェスターフィールド軍曹とブラッチ伍長の冒険を描いた、ベルギーのユーモラスなコミック・ストリップ・シリーズの1冊。
|
「ゆかいなふたり(クックとプッケ3)」
![]() | ||
著者: | エルジェ(訳:ほりうちもみこ) | |
出版社: | 冨山房 | |
サイズ: | 25×20cm(ハードカバー) | |
発行年: | 1994年 | |
価格: | 1000円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
あわてんぼうのクックと、のんびりやのブッケ、そして2人のいたずらに目を光らせる、ひげのおまわりさん。この3人がベルギーのブリュッセルを舞台に、愉快な大騒動をくり広げます。「タンタンの冒険旅行」でおなじみになったエルジェの、もう一つのシリーズ。
|
「This is New York」
![]() | ||
著者: | Miroslav Sasek | |
出版社: | Universe | |
サイズ: | 30×22cm(ハードカバー) | |
発行年: | 2003年 | |
価格: | 1000円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
洋書。旅する絵本作家サセックが描く、子ども向けの世界の都市案内「ジス・イズ」シリーズのニューヨーク編。いろいろな人と車が行き交うタイムズスクエアから、セントラルパークに暮らす大きなしっぽのリス、休みなく走りつづける消防車、野球ファンでにぎわうヤンキース・スタジアムまで‥‥など
→このほかに「ミロスラフ・サセック」の本があるか調べてみる |
「ヴォーティガンズ・マシーン―ラスティとウィッグスのマジカル・アドベンチャー」
![]() | ||
著者: | ラッセル・ウォーターマン、ジェームス・ジャーヴィス(訳:シラクラミキコ) | |
出版社: | 青山出版社 | |
サイズ: | 30×22cm(ハードカバー) | |
発行年: | 2007年初版 | |
価格: | 800円 | |
状態: | B+ | |
▼ 本の紹介 ▼ | ||
1998年にファッションブランド「Silas&Maria」を設立したラッセル・ウォーターマンと「Silas」に定期的にグラフィックやフィギュアデザインを提供し、Stussy、Nike、Chloeといったファッション業界ともコラボレートしているジェームス・ジャーヴィスによるコミック。二人の少年がが哲学的「永遠の命題」を抱えて飛び込んだ異空間で遭遇する風変わりなキャラクターと繰り広げる奇想天外な冒険ファンタジー
→このほかに「ジェームス・ジャーヴィス」の本があるか調べてみる |